盂蘭盆施餓鬼会法要

盂蘭盆施餓鬼会法要 はコメントを受け付けていません

当山では 少し早いですが

7月3日に盂蘭盆施餓鬼会(うらぼんせがきえ)法要を執り行ないました。

小さなお堂で心をこめて

小さなお堂で心をこめて

わたくしが住職に就任し、はじめての施餓鬼会法要です。

ご縁をいただいている各家へご案内をお出しいたしましたが

はたして何人位の方々が法要に参列していただけるか?

不安を抱きながら準備を進め当日を向かえました。

檀信徒・仏縁者・当山再興にご尽力をいただいている方々等々に

参列いただきました。

ご参列の皆様と共に

参列の有無に関わらず、仏縁をいただき葬儀を勤めさせていただいた

昨年から本年6月にお亡くなりなられた方の新盆のご供養をはじめ、

檀信徒仏縁者各家のご供養をさせていただきました。

法要後には法話を・・・・

暑い中すこしお耳をおかりして

暑い中すこしお耳をおかりして

暑い中、狭い堂内にお集まりいただいた皆様に少しでも

何かを伝えられればと・・・・熱い思いでお話を

話の結びでもお集まりの皆様に伝えましたが

当山の盂蘭盆施餓鬼会は、檀信徒に限らず

ご先祖の供養を望まれるすべての方にご参列いただき

執り行なって行きたいと考えております

「お盆の季節」=「ご先祖の供養をしたい」

そんな気持ちになられた方は是非当山「盂蘭盆会施餓鬼会法要」へ

施餓鬼会法要以外でも、お盆のご供養もいたします。

ご自宅でのご供養をご希望の方は 棚経にお伺いいたします。

ご遠慮なくご連絡ください。

Comments are closed.